IT導入補助金専門申請支援サポート
株式会社シンプリー
IT導入補助金 申請支援 申請サポート代行
〒336-0033 埼玉県さいたま市南区曲本5-8-18
営業時間
お気軽にお問合せ・ご相談ください
株式会社シンプリー 代表取締役 兵藤基弘
税理士・社会保険労務士事務所にて17年勤務。
助成金申請部署にて7年間部長を務め、助成金・補助金申請に多く携わり、経験やノウハウを得てきた。
多くの経営者様のお役に立てるように補助金申請サポート専門の弊社を設立。
補助金申請サポート協会に所属し最新の情報やノウハウも常に更新している。
【ご挨拶】
私は15年以上、税務会計・労務の世界であらゆる経営者様のお悩みをお聞きしてきました。
そこで1番多い相談が「ヒト」に関わるものでした。
企業のトップである経営者様はその業界の経営のプロの方が多いので売上を一定まで伸ばし継続させることは得意な方が多い印象です。
しかし、企業を発展させていくには、会社の従業員、スタッフのモチベーションを保つことが大変重要です。雇用のバランスが乱れると会社の売上に影響が出ます。
「働き方改革」の名のもとに法が主体で労働状況は良くなっていますが、国全体の底上げなので従業員のモチベーションを保つまでには至らないでしょう。
では、従業員たちはどのようにしたらモチベーションが保てるでしょうか?
私は「仕事へのやりがい」「昇給」この2点だと思います。
ただ、なかなか現状のままではこの2つの問題を解決することは難しいと思います。
そこで私はそれらを解決する制度が補助金だと考えます。
補助金は、御社の企画が他社より秀でた場合に支給されます。
つまり補助金に採択されるということは御社の企画は他社の企画より秀でているということです。
最新の設備で同業他社より秀でた取り込みをする企業には、従業員は「仕事へのやりがい」を十分に感じるはずです。
そして御社の取り組みと従業員の高いモチベーションは新たな売上増加の要因となり、結果従業員の昇給の原資となります。
御社の生産性向上には補助金は欠かせない存在です。
ですが補助金はコンテスト式で採択(合格)することが大変困難です。
御社は通常業務に注力して頂き、煩わしい補助金の申請書作成などは弊社にお任せください。
御社の素晴らしい計画を弊社は採択される内容にいたします。
スムーズに有効的に数多くの企業様に補助金を利用して頂き、利益を上げるきっかけを作ることが弊社の目標です。